SECTION 6 — LINE CALL RULES

USP公式ルール目次へ戻る  

SECTION 6 — LINE CALL RULES  ラインコールのルール

6.A サーブ時ラインコール

6.B サーブ以外ラインコール

6.C コート外は全てアウト

6.D Code of Ethics for Line Calling 疑わしいコールはすべて相手に有利になるように解決されなければならないという原則

6.D.1 プレーヤーは自分側のコートのラインコールをする責任ある。基本、審判はショートサーブ、サービスフットフォルト、NVZラインフットフォルトを担当

6.D.2 ラインジャッジが付く場合は、サーブのセンターラインコールだけがプレイヤーの責任

6.D.3 ラインコール後には、アピールするのはOK。アウト判定できない場合はインと判定。「不確実だからリプレイ」は要求不可

6.D.4 観客はラインコールに意見できない。

6.D.5 プレーヤー/チームは、自分のコートのラインコールであれば相手チームに意見を求めても良い

6.D.6 プレーヤーはラインとボールの間に空間がなければアウトとコールしちゃ駄目

6.D.8 ダブルスプレーでは、一人が「イン」、そのパートナーが「アウト」の場合、チームとしてのコールは「イン」となる。審判にコールを訴える事も可能だが、審判がボール見てない時は「イン」となる。

6.D.9 アウトラインのコールは、声かハンドシグナルで速やかに合図される必要性

6.D.10 ボールが空中にある時、「アウト」「イン」などの声は、パートナーに「アウト」と伝えたいというコミュニケーションと解釈され、ラインコールとは見なされないので注意。

6.D.11 ボールがバウンドした後の「アウト」コールはラインコールと見なされる。

6.D.12 ラリー終了後、自分の不利になる方向にはラインコールを覆すことが可能

コメント